日本酒「姿 初すがた」 吉祥寺の酒屋より |
吉祥寺の酒屋 大阪屋です。
ようやく冬らしくなりましたね。
寒い!
少し前までは11月にしては温かく、
過ごすには気持ちのいい日が続いておりました。
しかし27年度(27BY)の日本酒づくりだしている蔵元にとっては、
なかなか厄介なようで、
タンク内の温度を下げることに四苦八苦おられるようです。
さて本日はそんなお話を聞いてきた栃木の蔵元さんです。
吉祥寺で魚と日本酒を売りまくる。
稀代の居酒屋「魚金 吉祥寺駅前店」様と
「西一条 うおきん」様
の社員様ご一行と伺いました。
栃木県の銘酒「姿」を醸す飯沼銘醸。
中央の作業着を着ておられるのが飯沼社長です。

朝早い中お集まりいただきありがとうございました。
当日そのまま仕込みに行かれるその「姿」はまさに闘う男達の背中でした。

★品名:姿 初すがた 純米吟醸無濾過生原酒
(すがた はつすがた じゅんまいぎんじょうむろかなまげんしゅ)
★価格:1800ml-2,850円(税別)720ml-1,425円(税別)
★アルコール度数:17.3度 日本酒度:±0 酸度:1.9
★原料:五百万石 精米歩合:55%
★酒蔵(産地):飯沼銘醸(栃木県栃木市)
★オススメの飲み方:冷酒
出ました。「しぼりたて新酒」です。
上品でまだガスをまとったような若さのあるフレッシュな吟醸香。
口に含むと旨みと酸が間髪入れずに波を打ってくる。
口内の温度で上品な香りはさらに膨らみを増し、
アフターは寄せてきた波が帰っていくようにゆっくりとキレていく。